電子契約締結までのかんたん3ステップ
◆Step1 確認
処理業者から「A 承認依頼」と「B パスワード」のメールが2通送信されます。※処理業者が、事前協議済みの契約書をご用意します。
メールに記載されたURLのリンクを開くとパスワード入力画面が表示されますので、パスワードを入力してログインボタンをクリックしてください。


◆Step2 承認
契約書・許可証のリンクをクリックし、内容を確認します。契約内容に不備や不満が無い場合は、“承認する”ボタンをクリックしてください。

◆Step3 保管
契約書を“承認する” と、「契約完了」メールが送信されますので、リンクをクリックし、契約書閲覧画面を開きます。
締結済契約書・許可証をダウンロードし、保管してください。ダウンロードした契約書のデータは必ず保管してください。データが「契約書の原本」扱いとなります。

ダウンロードした契約書ファイルに下記タイムスタンプが押されていることを確認してください。

■内容変更
契約書の変更も可能です。契約書閲覧画面の“差し戻し”ボタンをクリックしてください。

契約内容の変更点を記述し、“差し戻し”ボタンをクリックしてください。
※契約送信もとの管理者へ内容が送信されます。

契約書管理画面からもステータスを確認することができます。

●動画でのマニュアルは下記をご覧ください。